当法人の元職員による不正行為
に関するお知らせ
2023年4月、当法人が運営する相談支援事業所におきまして、
当法人の元職員による不正行為
(運営基準違反及び給付費の請求に関する不正)が発覚いたしました。
当法人は、直ちに、この不正行為の事実を、
当該不正行為が発覚した事業所を管轄する調布市に報告し、内部調査を進め、
その後も調布市と協働して真相解明のための検証作業を実施してまいりました。
そして、当法人は、2025年3月17日、調布市から、
指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定の一部効力停止
(新規利用者の受入れを6か月間停止すること)等の処分を受け、
同月25日に当該処分について調布市のホームページに公表されましたので、
当法人も本日をもって本件の公表をさせていただきました。
当法人の内部において、このような不正行為が発生したことは誠に遺憾であり、
日頃よりご支援いただいている契約者の皆様をはじめ、
調布市及び各自治体の関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけし、
信頼を損ねることになりましたことを、深くお詫び申し上げます。
また、不正行為の発生から事実の確定まで時間を要したことにつきましても、
重ねてお詫び申し上げます。
当法人といたしましては、この度の行政処分について真摯に受け止め、
今後、このような不祥事を起こさぬよう、当法人の役職員一同、再発防止策の徹底に努め、
皆様の信頼の回復に向けて全力で取り組んでまいります。
NEWS
お知らせ
児童発達支援および放課後等デイサービスの支援プログラムを公表しました。
参考資料
2025/03/31 | PDF「支援プログラム」 |
---|---|
2025/03/31 | PDF「支援プログラム-児童発達支援」 |
2025/03/31 | PDF「支援プログラム-放課後等デイサービス」 |
当法人の元職員による不正行為があり、相談支援事業において新規利用者受入れ停止処分(6か月間)を受けました。
参考資料
2025/03/27 | PDF「当法人職員による不正行為に関するお知らせ」 |
---|
児童発達支援および放課後等デイサービスの質の向上を目的に、KIZUNA柴崎駅前教室において第三者評価を実施しました。
参考資料
2025/03/15 | PDF「第三者評価結果報告書」 |
---|
KIZUNA池尻教室において、世田谷区の実地検査が行われ、文書による指摘事項もなく無事終了いたしました。
世田谷区役所とKIZUNA池尻教室との間で災害時協定を締結しました。
児童発達支援および放課後等デイサービスの質の向上を目的に、KIZUNA調布教室において第三者評価を実施しました。
参考資料
2024/03/05 | PDF「第三者評価結果報告書」 |
---|
3月1日付けで、KIZUNA池尻がオープンします。
(児童発達支援及び放課後等デイサービスの多機能型施設になります。)体験会の申し込みは、 03-6450-7430 までお願いします。
児童発達支援および放課後等デイサービスの質の向上を目的に、KIZUNA柴崎駅前教室において第三者評価を実施しました。
参考資料
2022/03/15 | PDF「第三者評価結果報告書」 |
---|
KIZUNA調布教室において、東京都の実地検査が行われ、文書による指摘事項もなく無事終了いたしました。
調布市役所とKIZUNA柴崎駅前教室との間で災害時協定を締結しました。
6月1日付けで、KIZUNA柴崎駅前教室がオープンしました。
(児童発達支援及び放課後等デイサービスの多機能型施設になります。)体験会の申し込みは、 042-444-0045 までお願いします。
武蔵野市役所とKIZUNA武蔵野教室との間で災害時協定を締結しました。
児童発達支援および放課後等デイサービスの質の向上を目的に、KIZUNA調布教室において第三者評価を実施しました。
参考資料
2021/03/10 | PDF「第三者評価結果報告書」 |
---|
調布市役所とKIZUNA調布教室との間で災害時協定を締結しました。
KIZUNA調布教室 感染予防対策を強化し6/8より通所を開始いたします。
KIZUNA武蔵野教室 感染予防対策を強化し5/20より通所を開始いたしました。
5月1日付けで、TAKUMI調布教室はKIZUNA調布教室に事業所名が変更となります。
5月1日付けで、KIZUNA武蔵野教室がオープンします。
(※緊急事態宣言が解除されてからの通所となります。)体験会の申し込みは、 0422-27-7220 までお願いします。
EMERGENCY INFO.
緊急事態宣言に関する
お知らせ
KIZUNA調布教室・武蔵野教室では、7月31日付けで東京都福祉保健局より添付資料のとおり夏季休暇中の請求単価について事務連絡がありましたので、下記のとおり学校休業日単価を設定させて頂きましたので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【KIZUNA調布における夏季休業期間(学校休業日単価期間)】
令和2年8月1日~令和2年8月31日
【KIZUNA武蔵野における夏季休業期間(学校休業日単価期間)】
令和2年8月1日~令和2年8月31日
参考資料
2020/08/06 |
PDF「【東京都事務連絡】新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための障害児通所支援事業所の対応について」 |
令和2年7月31日付東京都通知 |
---|
東京都より5月25日及び5月29日付けで緊急事態宣言解除後の対応について添付資料のとおり通知がありました。この内容に基づき、保護者様のご意見等も考慮し下記のとおり対応および運営を行ってまいりますので、どうぞご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【KIZUNA調布教室】
6月1日から6月7日までの7日間は、課外活動以外は、5月中と同様にオンライン支援を中心に代替サービスを継続し、6月8日以降からは、お子さまの人数制限や職員、施設内における感染予防対策を徹底し、基本通所サービスに切り替えてまいります。但し、自粛要望の希望者の方には、オンライン支援を継続してまいります。詳細につきましては、個別にご連絡、ご相談させて頂きます。
【KIZUNA武蔵野教室】
6月1日以降も、お子さまの人数制限や職員、施設内における感染予防対策を徹底し、通所サービスを行ってまいります。
参考資料
2020/05/26 |
PDF「【東京都】緊急事態宣言解除」 |
令和2年5月25日付東京都通知 |
---|---|---|
2020/05/30 |
PDF「【東京都事務連絡】緊急事態宣言解除 」 |
令和2年5月29日付東京都通知 |
東京都より4月10日及び4月13日付けで発出のありました「緊急事態宣言を踏まえた障害児通所支援事業所及び障害児入所施設の対応について」並びに「緊急事態宣言を踏まえた障害児通所支援事業所の支援の提供について」を受けまして、当法人では、4月14日、15日の二日間を完全臨時休業とさせて頂き、4月16日~5月6日までの期間においては通所サービスを自粛し、その代替サービスとして、オンライン授業及び電話による相談支援を実施することに致しました。
また、上記期間につきましては、職員の感染リスク等を考慮し、短時間勤務やテレワークによる在宅勤務も導入させて頂いておりますので、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
参考資料
2020/04/10 |
PDF「緊急事態宣言を踏まえた障害児通所支援事業所及び障害児
入所施設の対応について」 PDF「障害児通所支援について」 |
令和2年4月10日付東京都通知 |
---|---|---|
2020/04/13 | PDF「緊急事態宣言を踏まえた障害児通所支援事業所の支援の提供について」 | 令和2年4月10日付東京都事務連絡 |
2020/04/16 | PDF「緊急事態宣言を踏まえた障害児通所支援事業所の支援の提供について(その2)」 | 令和2年4月16日付東京都事務連絡 |
2020/04/27 | PDF「令和2年5月7日及び8日の障害児通所支援事業所及び障害児入所施設の対応について」 | 令和2年4月24日付東京都通知 |
2020/05/07 |
PDF「【東京都】緊急事態宣言延長を受けた対応」 PDF「01_【事務連絡】緊急事態宣言が継続された場合の放課後等デイサービス事業所の対応について」 PDF「02_【参考資料】新型コロナウイルス感染症対策としての学校の臨時休業に係る学校運営上の工夫について(通知)」 PDF「別添教育長通知【区市町村宛】依頼文」 PDF「別添教育長通知【都立宛】通知文」 |
令和2年5月7日付東京都通知 |
ABOUT US
法人概要
PHILOSOPHY
理念
自立支援教室KiZuNa
(東京都指定 児童発達支援・放課後等デイサービス)

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。